株式会社ラアビケリのホームページをリニューアルいたしました。

近年急増中のサブスクリプションとは

本来の言葉の意味と利用シーン

サブスクリプションを辞書で調べてみると、雑誌や新聞などの定期購読、あるいは予約購入といった意味合いの説明がされています。
そのため、サブスクリプションサービスと言うとき、購入する商品の数や利用するサービスの回数などではなく、一定期間購入する特定の商品購入やサービス利用に対して、その支払い方式のことと言えばわかりやすいでしょう。
日本語でよく用いられているのが定額制という言葉で、毎月一定の額を支払って商品を手に入れることやサービス利用のために支払うことがまさにサブスクリプションで、省略してサブスクなどと呼ばれることもあります。

ビジネスモデルにおいて考えるサブスクリプションとは

定額制として昨今増えているサービスの中では、動画配信サービスの広がりが顕著です。
レンタルDVDを利用するのと比べて安価なことと、インターネットによって動画が配信されるため、いつでも見たいときに見られる利便性が、広がりを加速させた大きな要因です。
このサブスクリプションをビジネスモデルにおいてより活用しようという動きが加速しており、ビジネスにおいては定額制といった意味合いとはまた違った考え方がされています。
雑誌や新聞の定期購入からもわかるように、これまでのサブスクリプションでは、物を買う場合の支払い方法として多く導入されてきたことから、物を所有するための支払い方法の一つであったと言えます。
一方で、近年はできるだけ物を持たずに、利便性だけを受け取ることをよしとする考え方が若い世代を中心に広まってきており、物が売れなくなった時代になってきているのが特徴です。
これを受けて企業においては、もはや物を売ることを最重要視するのではなく、いかに魅力的なサービスを提供するかが、これからの時代をけん引するサブスクリプションビジネスであるという考え方が急速に広まっています。

物売りの時代は終わったのか

先に挙げた動画配信サービスを利用すれば、毎月安価な料金の支払いでいつでも見たい番組や映画を見ることができますし、音楽のダウンロードについても同じです。
これまでは映画を見るにはDVDが、音楽を聴くにはCDが必要だったところが、物を買わずにサービス利用で済む時代になったのは間違いないからです。
では、物売りの時代は終わったかと言うとそうとも言えず、本当に欲しい物だけを買うというシビアな選択がされるようになりました。
そのため、これからは購入とサービス利用の両方を含めた、新しいサブスクリプションサービスが展開されていくことでしょう。