株式会社ラアビケリのホームページをリニューアルいたしました。

Z世代とはどういう人たちのことを言うのか

耳慣れないZ世代

Z世代とはアメリカで生まれた言葉で、年代別に生まれた人を分けるために付けられた呼び名のことです。
日本では、ジェネレーションといった言い方がされることが多いでしょう。
世代間の価値観やものに対する考え方の違いのことをジェネレーションギャップと言うのはよく知られていますが、Z世代もこのジェネレーションの1つというわけです。

いつがZ世代なのか

1960年から1974年生まれがX世代で、1975年から1990年代前半生まれがY世代となります。
Y世代はミレニアル世代とも呼ばれ、Z世代の1つ前の世代です。
このX世代から生まれた流れによって、Yの次の世代がZ世代となり、1990年代後半~2000年生まれが該当します。
これまでは、Y世代とZ世代をミレニアル世代として一括りにしてきましたが、だんだんとこの世代間のギャップが大きくなってきたことによって、今ではY世代とZ世代は完全に切り離されて考えています。

Z世代の特徴

Z世代の一番の特徴は、生まれたときから身の回りにデジタル技術があふれていたことです。
Y世代もデジタル技術にはよく馴染んでいるのですが、こちらはテクノロジーの先駆けだったのに対し、Z世代は完全に出来上がった世界に生まれてきたという違いがあります。
そのため、スマートフォンやSNSの扱いに長けているといった具合に、子供の頃から本人がそれと意識しないままに、完全に出来上がったテクノロジーを受け入れ、なおかつその恩恵を受けて育ってきたのがZ世代なのです。

Z世代の強みと弱み

Z世代の強みと言えば、何と言ってもデジタルテクノロジーに強いことです。
そのため、あらゆることに関してデジタルデバイスへの依存度は非常に高いと言えます。
デジタルデバイスを使いこなすことに優れている点はZ世代の強みですが、一方で弱みともなります。
デジタルデバイスが使えなくなれば、どうしてもアナログに頼らざるを得ず、デジタルなしでは対応できないという脆弱さを秘めているからです。

Z世代の意識の特徴

デジタルに慣れ親しんでいるZ世代は、何でもデジタルデバイスに頼りきりかと言うと、そうとも言えないのがこの世代の特徴となっています。
特に社会問題への意識が高いことは、他の世代よりも抜きんでた特徴と言えるでしょう。
小学生や中学生といった若い年代ですでに自分なりの考えを持っている背景には、インターネットによって世界がより近くなり、SNSによる交流で世界中の人たちに自分の考えがあっていいということを、幼いうちから自らを取り巻く環境から身に着けていったと考えられます。